首页 自考指南 自考资讯 自考院校 自考专业 备战自考 成考指南 成考资讯 成考院校 成考专业 备战成考 报考咨询

笔记串讲
笔记串讲

栏目导航: 教材大纲历年真题模拟试题笔记串讲技巧心得自考学习视频

2018年自考日语语法考试重点七

2020-04-22 11:37:03

1、に限らず

接在名词后面,表示[不限于…] [不论…都] [不仅…]。

鈴木さんに限らず、誰でも油断すると失敗しますよ。(不仅是铃木,无论是谁如果疏忽了就会失败。)

2、…にともなって

接在名词、动词连体形后面表示[随着…] [伴随…]。

今後も工業の発展にともなって公害はひどくなるばかりだろう。(随着工业的发展,今后公害也将会越来越严重吧。)

3、ざるを得ない

「ざる」是文语否定助动词ず的连体形。「ざるを得ない」接在动词未然形后面,表示[不得不…]。一般限于文章中使用。

途中バスが故障したので帰らざるを得なかった。(半路上车坏了,我们不得不又回来了。)

4、…に決まっている

接在用言种植形式体言后面,表示[注定…] [必然…]。

薬を飲まなければ治らないに決まっている。(不吃药病必然不会好。)

5、…とする

接在动词、活用形的终止形后面,表示[假设…] [假定…]。

Xは5だとします。假设X是5。)

6、…ねばならぬ

「ね」是否定助动词「ぬ」的假定形。「ねばならぬ」表示[必须…]。一般用于书面语。

レポートは土曜日までに出さねばならぬ。(学习报告必须在星期六之前交。)

7、…にしたがって

接在动词终止形后面,表示[随着…]。

国が豊かになるにしたがって、私たちの生活も豊かになりました。(随着国家的富强,我们的生活也变得富足起来。)

8、…ばかりか

接在体言、用言连体形后面,意思与「ばかりでなく」相同。

あの人は漢字ばかりか、ひらがなもかたかなも書けない。(他不用说是汉字,就连平假名和片假名也不会写。)

9、…となっている

表示规定。

スピーチの内容は自由ですが、時間は八分以内となっています。(演说的内容可以自定,但时间规定八分钟以内。)

10、…とは思えない

表示[看不出…] [令人不能相信…] [叫人不能想象]。

どうしてもそれを彼がやったとは思えない。(总是不能令人相信那是他干的。)

本文标签:

考试倒计时

距离2024年10月26日自学考试还有:

0

距离2024年10月19日成人高考还有:

0
关注公众号
报考咨询